日記: 2009年1月アーカイブ
自宅に9台あるパソコンを次々にSSD化して遊んでいるが、この中でも高速であったVAIO SZ(T2400@1.83GHz)の2.0GB RAM搭載機(XP Home)にIntel X25-M(80GB/MLC) INT-SSDSA2MH080G1C5
を換装してみた。ついでにWiFiも11n化してみた。

VAIO TZ(Vista Home Premium:2GB)の動作が購入当初より遅く、かなりストレスを感じていたのでSSDに換装することにした。当初購入したSSDはA-dataの128GB SSD MLC (ASE1128GSAMPL)。VAIO TZは解体がかなり大変だったが、参考となるBLOGを見つけたので、1時間ほど格闘して本体とLCD部にあるキャップを外して分解に成功。
キャップ部を外す際には、テレカを1センチ×3センチ程度のものを2つ作って、まずは奥に刺さるところからツメのある部分へ横スライドをして、ツメを外した。傷はほとんどつかなかった。